正社員歴18年の私が断言する…正社員、無理です!


スポンサーリンク

CONTENTS

正社員歴18年の私が断言する…正社員、無理です!

人生は『椅子取りゲーム』?

『自分とは何者か?』

このテーマで5分間スピーチをしないといけないとしたら、多くの人が"自分の就いている職業"について語ることでしょう。

 

「私は工場で働いていて、劣悪な環境の中、飯も食わずに製品を作っています。夏になると室内気温が45度を超え…」とか、

「私は施工管理の仕事をしていて、コワモテな業者の方たちに指示を出しています。最近は指のない人も多く見かけ…」とか、

「私は大手○○会社の人事部で採用や労務管理の仕事をしています。せっかく採用した人を現場がすぐに辞めさせてしまうことに腹が立ち、ふざけ…」

みたいな感じですかね。

 

多くの方がすでにご存じのように…

AIの導入や機械による自動化といった効率化によって、

「10年後には49%の仕事がなくなるよ~♪」とか「これからは本当に優秀な人しか生き残れなくなるよ~🎶」みたいな話はよく聞きますよね。

 

例えて言えばこの状況は、大海原に浮かぶ巨大な島の中で、海面上昇で浸食されない土地を激しく奪い合っているような状況です。

海抜の高い地域とか、山の頂上だとか、高層ビルの最上階とか…

 

頑張って這い上がろうとする人たちと、

梯子を外したり石を投げつけたりして、自分の居場所を必死に守ろうとする人たち…

 

私は比較的海抜が高いところに陣取っていたので、これまで梯子外しに一生懸命になっていた側でした(笑)。

 

しかし、そろそろ水が浸かってきたので、上に向かって這い上がらないといけなくなってきたんですけど…

上にいる連中の面構え(ツラガマエ)を見た瞬間

「アッ…、コレ勝てないわ💦」

って悟ったので、小型のボートでも手に入れて、その辺にプカプカ浮かんでいようかな~…なんて考えています。

 

今回はそんな『人生の椅子取りゲーム』から外れて、優雅に生きていく人生について考えたいと思います。

 

私より優秀な人たちでも勝てない現実

私の知り合いに、頭がよくて、ITスキルもあって、運動もできて、マッチョで、資格もたくさん持っていて…

明らかに私よりも能力の高いFさんという人がいるんですが…

 

なんでもできる人だから、きっと大手に勤めているんだろうな~って思っていたんですけど、最近話をして、

「僕、今まで4回転職してて、今の仕事もまだ一月経ってないんですよ。」

ってことでビックリしたんですね💦

 

退職理由を聞いてみると、やはり『仕事の大変さ』『人間関係』ということでした。

 

ひょっとするとFさんは『我慢が苦手』だったのかもしれないです。

 

私の友達で、某大手(プライム市場上場企業)の正社員を20年間頑張った挙句、最後には鬱病になって、『みんなに迷惑をかけるから』という理由で退職したKさんは、投薬治療を続けながら社会復帰に励みました。

 

鬱病になる人って、『真面目』『我慢強い』人が多いんですが…

モチベーションを上げるために、車の新車をローンで購入して(←これはちょっと理解に苦しむ…)挑んだ仕事ですが、やはり…一年と続けられませんでした。

向上心がある方なので、今でも資格の勉強をしたりしています。

 

思い返せば…私の会社でも、野球部とか格闘家とか大学院卒だとか…

優秀で我慢強いはずの人たちが、たくさん退場していきました。

 

こんな人たちでも転職は厳しいのに、私なんかが太刀打ちできるわけないですよ💦

はっきり言います。正社員…無理です!(笑)

 

資格なんか取るな!

私は電気工事士の人に好かれるのか…結構、知り合いに多いんですね💧

 

若手電気工事士の(高身長+イケメンの)Nさんから、転職しようか悩んでいるってことで、相談されたときがあって…

「職場の雰囲気がピリピリし過ぎで、みんな他人に対して厳しい人ばかりなのが、もう耐えられないんです。」

とのことでした。

 

彼はもう8年間もその仕事を続けていて、『他にやりたいこともない』とのことだったので「もうしばらく耐えてみたら?」って話をしたんですが…そのあと即行で仕事を辞めました(笑)。(←なぜ相談した⁉( ゚Д゚))

 

転職のために電気工事士の資格を取った中年のNiさんは、転職して1年で会社を辞めました。

Niさんが言うには

資格を取っただけでは仕事にならなかった…。一人で仕事ができないから、主に電話番を押し付けられ、作業に参加させてもらえないから、仕事も覚えられないし…そんな状況で"使えん!"と言われ続ける日々に疲れました。」

とのこと…

 

有資格者の仕事というのは、生半可な覚悟ではできないんです!

 

電気工事士のOさんは言います。

「会社が潰れたら?もう同じ仕事なんてしたくないわ!」

 

転職に有利な資格を取る前に自問してみてください。

"その仕事に人生のすべてを捧げられるか!?"と…。

 

DX人材・ハイスペック人材

今、企業には、DX人材(仕事やりすぎて頭がおかしくなってしまった人)』ハイスペック人材(「私はハイスペック人材です!」と自信をもって言えるヤバい人)』が求められていると言われます。

そんなに優秀なんだったら起業せいっ💢!って思ってしまいますが…

 

これからはますます転職が当たり前になってきて、

私たちは彼らのような能力の高い人間や、仕事に人生をかけている仕事師たち正当防衛で日本刀を振り回す普通の人たちといった強者共を相手に、沈み行く島の中で陣取り合戦をしないといけないのです。

 

なぜ、世界はこれほどまでに能力主義と化してしまったのでしょうか?

それは…先人たちが奴隷よろしく、権力者のために一生懸命働いたからに他なりません。

 

人類はもっと怠惰であるべきだった…豊かになりたいがために、頑張って他人の財産を奪い合ってきた結果、技術は進歩し、こんな生きにくい世の中になってしまったのです。

 

私は、もうこんな不毛な争いからは降りようと思っています。

 

底辺で汚くて、誰にもマウントを取ることはできないけれど…

誰かがそれをやらないと、たくさんの人が困る…そんな仕事をしていきたいです。

 

家族で力を合わせれば、贅沢はできないまでも、たぶん問題なく生きていけると思います!

…そんな話を最近は妻としています💦

 

「そんなんでよく離婚されないな~」って思われたかもですが…

たぶん、それは私が普通の男性よりも女子力と美意識が高いからだと思います!(男たちは仕事ばっかりせずに、もっと家事して、外見にもっと気を使え!そんなんだから「おっさんキモい」とか言われるんだよ!)

 

まぁ…実際そうなったら、お金の問題とかもあって離婚の話をされるかもですが…💦

 

箱庭戦略

財産を誰かと共有できる最も代表的な仕組みが"家族"なんですが、これをもっと拡張して、信頼できる友達とか、赤の他人とか…

幅広い人たちと…例えば収入の10%を共有できたりしたら、不安定な人生に、"ほんの少しの心が休まる安定"を生み出せる…それって、すごい理想的な話だな~って思うんです。

 

ボートと筏をくっつけて、そこに他の人のヨットとかカヌーとかもくっつけていくんです。

5人...10人って、くっつける数を増やしていったら、どれか一台が沈みかけても他が浮いているので、その間にその一台を修理して。

みんなで釣りしてたら、誰か一人がマグロとか宝箱とか釣り上げたりして…。

 

沈み行く島の上で、島民たちは相変わらず真剣で切り合っているんですが、その最中に海を見た一人が気付くんです。

「なんだアレわ!?」って…

そこには、みすぼらしいけどそこそこ安定していて、みんなが支え合って暮らしている人工島が浮かんでいた…。

 

この話を聞いて、「それ、いいね!」って言ってくれる人って、たぶんほとんどいないと思うんですけど💦

 

私はこの考えにとても惹かれて、この話を何段階か発展させたものを、現在考えていて…箱庭戦略と呼んでいます。

 

まぁ...人生70歳まで生きるとすると、まだ35年もあるので、生きているうちにこの仕組みの原型くらいは作れたらいいなぁ~って思ってます(^^)

 

今回の話の結論としては…正社員は無理なので、『仕事=アイデンティティ』で生きるのはやめましょう!…ということでした。

私も数年前までは生粋の仕事人間だって、「社会の役に立てない者に何の価値もない」なんて思ってたんですね💦

 

今はただダラダラと仕事しながら、これまで金に物を言わせて手に入れてきたものを少しずつ手放していっているところです…

もう私は『誇れる仕事』も『高級車』も持っていませんが、不思議なことに、人生史上最高に今の自分が好きなんです。

 

この記事に出てきた鬱病が原因で一流企業正社員から転落したKさんと会食して、最後に私はこんな質問をしました。

「『会社員時代』と『今』では、どっちが幸せですか?」

 

Kさんはにこやかに笑いながら言いました。

「絶対に『今』!」

 

だそうですよ♪(^^)

ただの"人間"として生きましょう!

 

 

まとめ

●日本人は変化を過剰に恐れる民族であり、自分の立場を守るためなら他人に対して容赦ない。

●一部の天才によるスマートな金儲けにより、今後も時間とともに多くの仕事が失われ続ける。ほとんどの人にとって、『安定』は都市伝説となった。

●年を重ねれば重ねるほど、私たちは"社会にとって不要な存在"へと堕ちていく。

●一昔前なら60歳までは会社に居場所があったが、現在は45歳を超えるとリストラ候補であり、一方で、年金の受給開始年齢は今後も伸びることが予想される。10年後の自分を見据えて生きよう。

●幸せになるために『誇れる仕事』や『美しいパートナー』『遊んで暮らせるほどのお金』『10万人のフォロワー』が必要なら、幸せになれる人など一割にも満たないだろう。他人にどう思われようと関係ない…自分の好きなことをやろう!

 

www.mixa.biz

www.mixa.biz

 

www.mixa.biz