こんにちは。
方針はころころ変える…ミクサです。
ブログを始めて100日が過ぎました。
収益は0!暗中模索が続いています。
やばい…まさかここまで才能が無かったとは…(たぶん努力不足)
( ;∀;)
Contents
当初の計画
私がブログ始めた当初は、『経済ニュースや株・FXの情報発信+自動車関係のブログ』にしたいと思っていました。
で…証券口座の紹介や、車関連の広告に誘導するアフィリエイトブログにすることで、収益化を考えていたんです!
そして現在…
なぜそうなったか?心理学ネタ中心のブログになってしまっています。
(;^ω^)
基本的に心理学と株・車は関係が薄いです。(個人的には関係大有りだと思いますが)
更に、車に対する興味が最近、急激に薄れてきてます。
(´゚д゚`)
株・FXネタも、別に成功しているわけじゃないし・・・
こんな私が賢げに株の情報とか発信しても「お前何者だよ!」感ハンパないので、経済ネタもどうも難しい…
なので今後も心理学メインのブログを続けていく方針で固めました。
このブログに合っていない過去記事も大量に削除しました。
しかし、ここで問題発生です!
心理学ネタでは広告が全く取れないんです!
広告提携依頼しても、不適格通知が来るか、相手にされないかです。
(´・ω・`)
これ、地味に傷付きますOrz
どうアフィリエイトに持って行くかも難しいですしね(~_~)
このままでは、どれだけ時間を費やしても、時間を浪費するだけでなにも進展しません。
"背に腹は代えられない"ので、方針を変えることにしました!
今後の方針
1月前、私はアドセンスとTwitterはやらないと言いました。
撤回しますm(_ _)m
アドセンスは先日無事合格しました。
すみません…自慢です(・ω・)
(調べていると本当に合格は運次第みたいな感じですね(*_*;私は完全にマグレです。)
ぼちぼち広告貼って収益化を目指します!
Twitterもやはりブロガーなら避けては通れない道かなと思います。
そのうち始めます。
はぁ…気が重いです(;´Д`)
まぁ、人生計画通りになんてそぉ簡単にいきませんよ!
柔軟に軌道修正していくことも大切ですよ♪(言い訳です)
我々凡人組は試行錯誤しながら、ぼちぼち少しずつでも前に進むしかありません。
ところで、才能の有るブロガーとそうじゃないブロガーの違いって何でしょうか?
才能があるブロガーとそうでないブロガーの違い
これは完全にスタートダッシュの違いです。
才能のあるブロガーは、ブログの習熟度をMax100%とした場合、最初の1月で30~50%を達成します。
デザインを格好よくする。アクセスを増やす。アドセンスを取得する。内容の濃い文章を書く。・・・
これをほんの数週間でやってのけてしまうのが彼らです。
私達の場合は、そこまで到達するのに半年~1年はかかるでしょう。
そうしているうちに「自分には向いていない」と言って辞めてしまいます。
でも、辞めなくて大丈夫です!
このスタートダッシュの差は数年で縮まります。
ブログの完成形がある程度決まっている以上、徐々に技術の差は埋まっていくことでしょう。
差が残るとすれば、ネタによるアクセス数と収益の違い程度です。
ただ…私達はなかなか成果がでないことを必要以上に悲観的に捉えてしまいます。
それはなぜでしょうか?
私達は継続することを軽視している
そもそも、私達の脳は『短期間で一気に状況が変わるような展開』を好むようにできています。
私達は、『ピーク』と『どん底』、急激な変化、世の中が騒然とするニュースには大げさに反応しますが、ゆったりとした展開にはあまり気付きません。
そのため私達は、『ただ続ける』よりも『他の分野に挑戦する』ことの方を高く評価してしまいます。
私達が本当に重要視しなければならないのは、そこに費やす時間の長さです。
世界でもっとも売れている車はトヨタのカローラですが、カローラは最初から人気車だったわけではありません。
カローラは、1966年の販売開始以来、継続的に新型車を発売することにより、長期にわたって売れているからこそ、現在の人気車の座を獲得できたのです。
ガイアの法則
投資の世界では、『ガイアの法則』という言葉がよく使われます。
ガイアの法則とは、お金の出ていくスピードは、そのお金を稼ぐために費やした時間や労力に比例するというものです。
ガイアの法則は『長期的に取り組むことの大切さ』を主張したものです。
ブログでも同じことが言えますね。
長いこと続けているブロガーさんのブログを見てみると、やはり我々とは違う、言葉では言い表せない何か『落ち着きのようなもの』があります。
私達凡人ブロガーが目指すべきところは、収益化を急ぐことではなく、長期的に続けて、ベテランブロガーになることではないでしょうか?
素晴らしい文章が書けるようになれば、きっとそこに報酬が付いてきます。
チャーリー・マンガーはこんなことを言っています。
何も優秀である必要はない。ほかの人間よりもほんの少し賢くあればいい。ただし、長い長い期間にわたってね。
私もブログを続けていくうちに、(少しずつですが)文章が早く思い浮かぶようになってきました。
苦手だったブログの設定画面にも少しずつ慣れてきました。
アドセンスもなんとか取れました。
こういった、ちょっとした変化を楽しみながら気長にブログを続けていく…
ブログって楽しいですね(*^_^*)
「なかなか上達しない」と焦っている方…ブログはそんなものです。
大きな変化よりも、小さな前進にフォーカスしましょう!
そして、一緒にぼちぼち続けていきましょう☆